虫歯治療

虫歯とは

虫歯:脱灰(食事や飲み物などの糖分を摂るごとに、虫歯菌はそこから酸を作り、その酸で歯の表面か    らカルシウムやリンなどのミネラルが溶け出すこと)と    再石灰化(唾液の作用で、溶けたミネラルが歯に戻り再生する働き)の    バランスが崩れ脱灰が再石灰化に勝っている状態が続いてしまうこと。               虫歯の初期は、痛みも自覚症状もありません。しかし、虫歯が進行してしまうと、しみたり痛み    が出て歯の神経を抜いたり抜歯しないといけなくなります。    そうなると、お金も時間もかかってしまいます。      一度削ってしまった大切な自分の歯は、もとには戻りません。    大切な歯を、削ったり失わないためにも、自覚症状が出る前に定期健診で予防しましょう。

虫歯ができやすい場所

   ・噛み合わせの溝    ・歯と歯の間    ・歯と歯肉の境目    ・歯と歯の重なっているところ    ・詰め物のまわり

子供の虫歯と大人の虫歯

・子供:乳歯や生えたての永久歯は脱灰が起こりやすく虫歯になりやすくなります。また、生え変わりの時期は歯をみがきづらく虫歯になりやすいので注意が必要です。  

・大人:加齢や歯周病の進行または不適切なブラッシングにより歯肉が退縮し歯の根が露出が起こることがあります。また、歯の頭の部分より歯と歯茎に近い部分のほうが虫歯になりやすいです。  
 

予防法

・歯磨き  毎日の食後の歯磨きで虫歯予防のセルフケアをしましょう。どうしても、自分だけでは磨ききれない部分もでてきますので,定期的に歯科医院へクリーニング行きましょう。  ・食生活  糖分、ジュースの摂り方には気を付けましょう。糖の飲食回数が多いとそれだけ虫歯菌にエサを与えてしまうことになります。また、だらだら飲みやだらだら食べにも注意しましょう。 ・プロフェッショナルケア  定期的な検査で早期発見、早期治療を心がけましょう。また、虫歯になりやすい乳歯や生えてきたばかりの幼弱な永久歯にはフッ素塗布やシーラント処置が効果的です。担当ドクターまたは衛生士にご相談ください。